ニックネーム | mikis-odissi |
---|---|
自己紹介 |
京都で東インドの古典舞踊オディッシィのスタジオ「カマラ・カラ・ピータ」を開いています。 ソロとしての活動はもうすぐ20年ですが、インド舞踊三昧へ、そしてヨーガ三昧への道を模索中。日本でもっとインド舞踊に関心を持っていただけるようにと思い、今までのブログに加え踊りとからだについてお伝えしたいと思います。 |
職業 | その他 |
趣味・興味 | インド舞踊、踊りにに関しての全て、落語、能、狂言などの日本の芸能、染織や絵画、現代美術、インド音楽 |
経歴 | 染色のかたわら1977年よりヴァサンタマラインド舞踊研究所にてインド舞踊を学び始める。1986年退所。1990年インドに留学。ニューデリーの芸術学院トゥリベニ・カラ・サンガムにて、グル(師)・R・R・ジェナよりオディッシィを学び1992年3月、デリーにてデビュー公演を行い帰国。以後渡印を繰り返しながら国内外での公演活動、レクチャー、ワークショップなどを通してオディッシィダンスの普及、後進の指導に努めている。オディッシィダンススタジオ カマラ・カラ・ピータ(日本支部)代表。 |
好きな場所 | インド、日本、京都 |
最も幸せな時 | 睡眠の準備中 |